メリット

メリット

エネルギーコスト急騰と物価上昇が製造現場に重く圧しかかる今、大幅なコスト削減と脱炭素経営の課題に貢献します

1 省エネ

消費電力の比較

※従来製品との比較
※台湾のディスプレイ技術における世界的なブランド・AUO社の実績より
※従来型オイルフリースクリューとの比較
※電気料金1kwh=20円で計算

インバーター

  • エアタンクの圧力を検知して自動で必要な分だけ補充するために稼働
  • エア使用量が少ない場合は『半稼働状態(電力50%)』 又は『待機状態(電力5%)』となる
  • エアを使用しない状態が続くと自動で停止状態に

インバーターは全てのブロワとコンプレッサーに標準装備。(超小型ターボブロワWL-mシリーズのみ除外)

2 省メンテナンス

メンテナンス費用の比較

※出典資料から1ドル=144円で計算
※出典資料から韓国1ウォン=0.1円で計算

メンテナンス項目の比較

  • モーターの回転軸が浮いた状態で回転軸の接触が無いため、故障が少なく、メンテナンス不要
  • ベアリングなどのコア部品の耐久性も故障やメンテナンスの少なさに貢献
  • 結果、メンテナンス費用を大幅削減し、メンテナンス実施時期の管理も不要

3 ゼロオイル

浮上回転式により回転軸の他の部品への接触が無く、空気がオイルの代わりになるため潤滑潤滑油は不要

  • オイル不使用により吐出空気は国際品質基準の最高等級『オイルクラスゼロ』に認定
  • オイル混入ゼロによりオイルフィルター設置不要(コスト削減)
  • オイルセパレーターも設置不要(コスト削減)

ゼロオイルなので一切の油分を含みません。また、従来のオイルフリースクリューコンプレッサーとは異なり、ローター表面にシリコンコーティングが施されていないので、空気に不純物が混入することはありません

4 低騒音・低振動

  • シャフトが浮いた状態でどこにも接触せずに回転するから低振動で低騒音
  • ブロワの場合、実際の稼働音はご家庭の掃除機程度
  • プラント内の環境や周辺地域への環境面の改善にも貢献